昨晩、2回目の 柳井川の地域づくりを語る会 が、 「 こかげ 」 で行われました。
今回も、愛媛大学の笠松先生と学生の皆さんにお手伝いいただきました。
今回は、6つの班に分かれ、それぞれ与えられたテーマに沿ってグループワークを行いました。
① 観光 (地区内の観光資源、四国カルストなど地区外との連携・つながりなど)
② 食 (郷土料理、農業・農産物、川の資源など)
③ 行事 (祭り、自治会、地域活動、住民が集まる機会の創出など)
④ 地域で問題になっていることの原因と対応 (交通、水道、空き屋など)
⑤ 森林 (森林の環境保全、林業の在り方など)
⑥ 教育 (子どもに地区のことを教えているか、家庭教育の在り方など)
どの斑でも活発な意見が飛び交い、あっという間に時間が過ぎていました。
最後に、各班で出た意見を発表し、全体で共有しました。
令和2年になって初めての太鼓の練習です。
1月25日(土)に、 橘中津トンネル開通記念式典 で太鼓の演奏を披露します。
そのために、旧中津小学校から柳谷小学校に太鼓を運んでもらって練習に取り組んでいます。
昨日、えひめっこピカイチ大賞表彰式が県庁で行われました。
柳谷小学校6年生のK.K くんが、愛媛県全小中学校の代表受賞者17名に選ばれ、表彰を受けました。
テレビの報道も入り、重々しい雰囲気での式典ではありましたが、K.K くんは臆することなく いつも通りの堂々とした態度で授賞式に参加していました。
柳谷小学校周辺の山々が、いよいよ雪化粧を始めました。
久万スキーランドも昨日の午後2時頃から自然の雪が舞い始めたそうです。
24日(金)には、スキー教室を計画しています。
大雪は困りますが、ほどほどに雪が降って快適な条件でスキー教室が行えることを、身勝手に期待しています。
昨日、久万町民館で、 「 久万高原町 新春 囲碁・将棋・カルタ(百人一首)大会 」 が行われました。
柳谷小学校からも6年生の N.A さんと K.K くんが出場しました。
柳谷小児童2名で決勝戦を行い、 N.A さんが優勝 、 K.K くんが準優勝 という成績を収めました。
柳谷小学校では、昼休みや図書集会などで ときどき百人一首に取り組んでいるため、二人とも上の句を詠み終える前に札をとるハイレベルな攻防を繰り広げました。
1月9日に行われた書き初め大会の作品を、職員室前廊下に掲示しています。
一人ひとりが新年への意気込みを込めて書き上げたものです。
1月30日の参観日まで掲示しています。
近くにお越しの地域の皆さま、気軽にお立ち寄りください。
すくすくファームでは、 大根 、 白菜 、 キャベツ を育てています。
お鍋の具材ばっかりです。
白菜、キャベツの収穫はそろそろできそうですが、大根はまだまだかかりそうです。
校長室から運動場を見ると、 外で元気に遊ぶこどもたちの姿 や 季節によって味わいを変える雄大な景観 を見渡せるのが楽しみの一つでした。
今回のエアコン設置工事で予想以上に大きな室外機が窓の外に置かれ、自慢の絶景が失われてしまいました。
まだエアコンは稼働していませんが、快適な温風・冷風に感謝しながら、背伸びしたりのぞきこんだりして、景観を楽しむことにします。
第9回やまのこ会議を開催しました。
各クラス、12月の目標の振り返りをし、今月の目標を発表しました。
最後に図書委員会から「みんなたくさん本を読んでくれているので、これからもたくさん読んでください。」
保健委員会からは「やなもぐタイムがはじまってみんなが給食を早く食べ終われるようになったので、これからも続けてください。」とお知らせがありました。
今月も目標を守って楽しい学校生活にしていきたいと思います!
業間休みに分団会が行われました。
一人ひとり冬休みの生活を振り返りました。
冬休みに頑張ったことを発表しました。
早ね早起きが出来なかったという児童が多かったです。
3学期が始まり、数日がたちました。元の生活リズムに戻して元気に過ごしましょう!
園児が、手作りのプレゼントを持って、新年の挨拶に来てくれました。
今年も楽しく元気に遊びましょう!