元気に登校してきました!!
2020年4月8日 09時53分今日は 小学校の始業式 です。
全員元気に登校してきました。
いつものように 朝の水やり をしました。
花たちもうれしそうです。
新型コロナウイルス感染症対策に ていねいに アルコール消毒 をして校舎に入ります。
今日は 小学校の始業式 です。
全員元気に登校してきました。
いつものように 朝の水やり をしました。
花たちもうれしそうです。
新型コロナウイルス感染症対策に ていねいに アルコール消毒 をして校舎に入ります。
明日、子どもたちを安全に迎え入れるために、養護教諭の先生が、児童の机・椅子や手すりなど接触感染の可能性のあるところをひとつひとつていねいに除菌してくれています。
明日、久しぶりに子どもたちの元気な姿に会えるのが楽しみです。
登校の際、以下の点にご注意ください。
・ マスクの着用 をお願いします。
・ 朝の検温 をお願いします。
発熱等のかぜの症状がある場合は、無理せず自宅で休養させてください。
・ バス乗車の際は、友だちと離れて乗る ようにしてください。
・ 翌日からの臨時休業に備えて、 図書の本の貸し出し をします。
前回借りた本を忘れず持て来てください。
・ 今後、お知らせや情報提供などを、このホームページを通して行います。
毎日必ず閲覧を お願いします。
「久万高原町新型コロナウイルス感染症対策本部」の対策会議において、 町内幼稚園、小・中学校を臨時休業する との連絡が入りましたので、取り急ぎ連絡いたします。
【臨時休業】
幼稚園・小学校ともに
4月9日(木)~24日(金)
小学校の始業式 は、予定通り、 4月8日(水) に実施します。
幼稚園の始業式 も、臨時休業中にはなりますが、予定通り、 4月9日(木) に実施します。
なお、詳しい内容については、明日、教職員が電話連絡させていただきます。
今年の桜の開花は早く、柳谷小学校の周辺の桜も散り始めてしまっていますが、なんと、あの桜が花を咲かせ始めました。
あの桜とは、昨年の7月に植樹した6本の桜です。
ハワイから来たMちゃんと一緒に植樹した桜の苗が、70~80㎝ほどの高さに成長し、そのうちの1本に花が咲きました。
他の5本の桜もつぼみが赤くなってきているので、もう少しで開花することでしょう。
児童の皆さん、明後日(8日)に登校したときに確かめてみてください。
Mちゃん、あなたが植えた桜も元気ですよ!
柳谷幼稚園・小学校では、毎年地域のお年寄りの方と交流する 幸福(しあわせ)学習会 を実施しています。
一昨年は、お年寄りの方々が作ってきてくださった遊び道具で、昔の遊びを楽しみました。
昨年は、あんこ入りのおいしいお餅を一緒に作りました。
お年寄りの方々からは、園児や児童たちにたくさんのプレゼントをいただきました。
子どもたちは、肩たたきや肩もみをして感謝の気持ちを伝えます。
それ以外に、子どもたち一人ひとりが感謝の気持ちを込めて絵を描いたカレンダーをプレゼントしています。
今回は、そのカレンダーを紹介します。
今年の幸福学習会も楽しみにしています。
たくさんの方々のご来場をお待ちしています。
ル・タン・ナチュレル
柳谷に新名所の誕生です。
先週、愛媛新聞で紹介されました。
もぎたてテレビでも、4月5日(日)に紹介される予定だそうです。
柳谷・中津地区に移住して来られて、自分の夢を実現されました。
ほかにも、地域に溶け込み、豊かな自然の中でのびのびと子育てをされながら、田舎暮らしを楽しまれている方がたくさんいらっしゃいます。
お子さんを連れて、柳谷に移住して来られませんか。
地域の方々が、必ず温かく迎えてくださいますよ。
掲載許可番号:d20200325-04
西村大師堂
昨年の5月に一度紹介させていただきましたが、今年も西村大師堂のシダレザクラ2世が無事開花しましたので、改めて掲載させていただきます。
西村大師堂は、弘法大師を祀る真言宗のお堂です。
堂内には不動明王も祀られており、今でも月に一度、旧暦の21日を中心に、大数珠を回しながら般若心経を唱える寄り合いが行われているそうです。
この西村大師堂の「しだれ桜」は、推定樹齢250年、昭和57年に柳谷村天然記念物に指定された中津地区のシンボルでした。
下の写真は、往年の「しだれ桜」の様子です。
一昨年、残念ながら、その「しだれ桜」(親桜)は、枯れてしまいました。
昨年の2月24日、中津地区の住民の方々は、 「 桜は枯れても、地域は枯らすな 」 を合い言葉に、親桜から採取した種から育った「2世」の成木を親桜のそばに移植しました。
移植に向けた住民の方々の活躍の様子は、「中津まるごとミュージアム」で詳しく紹介されています。
本ホームページの「お知らせ」の欄に、「中津まるごとミュージアム」ホームページへのリンクを貼っていますので、ぜひご覧ください。
また、その様子は、昨年の2月25日付の愛媛新聞にも掲載されました。
掲載許可番号 d20190228-001
移植された2本の「2世」は、上段の桜を 「 結い桜 」 (ゆいざくら)、下段の桜を 「 絆桜 」 (きずなざくら)と名付けられました。
中津の方々の 「 しだれ桜 」 への思い と 地域再生への熱意 を受けて、中津のシンボルとして、今年も見事に立派な花を開花させました。
本ホームページのアクセス数が20万件を突破しました。
一昨年の9月に新ホームページとして開設し、1年半での到達です。
特に10万件を突破してからは、さらにアクセス数が増え、約5か月で20万件の大台に達しました。
多くの方々に閲覧いただいておりますことに感謝申し上げます。
これからも、 やなだにっ子たちの生き生きとした活動の様子 や 柳谷のよさ を配信してまいります。
今後もよろしくお願いします。
花桃の里
Sさんご夫妻が丹精込めて手入れをされた 花桃 が 満開 です。
今年はコロナウイルスの影響でお接待が自粛されていて、おいしい手料理や自家製のゆずジュースなどをごちそうになれないのは残念ですが、Sさんご夫妻とお話しをするだけで心が癒やされます。
もちろん花桃を中心とした美しい花々や自然豊かな壮大な景観も絶品です。
昨年の5月に愛媛新聞でも紹介されました。
掲載許可番号:d20190507-013
先日、愛媛県でも集団感染が起こるなど、新型コロナウイルスの脅威はまだまだ続いています。
今のところ、学校は 4月8日(水)に始業式を行う予定です。
新年度スタートにあたって、文部科学省からも 集団感染のリスクを避けるために、マスクの装着 をお願いするようにとの通達がありました。
他方、マスクの需要が大幅に高まり、供給が追いついていないのが現状です。
各ご家庭でも、市販のマスクを入手することが困難な状況が続いているのではないでしょうか。
そこで、もし、ご家庭でマスクのストックがない場合は、 春休み中に 家庭において 手作りマスクを 作成 していただくようお願いします。
お知らせ欄の 「 おもなリンク先 」 に 「 自作マスクの作成映像 」 を貼付しておりますので、参考にしてください。
新しく赴任される先生方が着任しました。
小学校養護教諭の T.T 先生 と 幼稚園の Y.K 先生です。
Y.K 先生は、1年ぶりに柳谷幼稚園に戻ってこられました。
よろしくお願いします。
令和2年度が、静かに幕を開けました。
今年度は、園児1名、児童7名でスタートします。
入園式・入学式もなく、児童が3名減り、教職員も2名減る、少し寂しい幕開けではありますが、今年も、地域や保護者の方々に助けていただきながら、 柳谷だからできる、柳谷でしかできない教育活動 を推進してまいります。
今年度もよろしくお願いします。
令和元年度の最終日です。
この一年、子どもたちは体育面、文化面、もちろん学習面でもすばらしい成果を上げ、活躍しました。
また、互いのちがいを認め合い、優しさあふれる学校になりました。
子どもたちの頑張りが一番ですが、そのすばらしい成果の背景に 「 地域の力 」 の大きさを感じた一年でもありました。
今年も、地域の皆さま方には、常に子どもたちを温かく見守っていただき、ご支援・ご協力をたくさんいただきました。
小さなころから周囲の方々に大切にされた経験から、自尊感情や自己有用感が高まり、安心して自分を表現できたり他者に優しくできたりします。
これは、教室だけでは教えられません。
柳谷だから、これだけ素直で優しい子どもたちに成長するのだと思います。
本当にありがとうございます。
来年度もよろしく願いします。
先日3名の卒業生を送り出したばかりですが、本日4名の先生方とお別れすることになってしまいました。
「先生方との思い出アルバム」を見ると、それぞれの先生方が子どもたちと本当に濃い時間を過ごしてくださっていたことが改めて思い出されます。
大変名残惜しく、心細くもありますが、先生方が一生懸命に関わり大切に育ててきた子どもたちを、新しく来られる先生たちと一緒に立派に成長させてまいります。
今後も、柳谷小学校を、やなだにっ子たちを見守っていてください。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。