6月9日の梅もぎで収穫した梅を家庭に持ち帰り、それぞれが梅を素材とした調理をしました。
今日は、その様子を発表し合いました。
梅ジュース や、 梅酒 、 梅干し 、 梅昆布づけ などいろいろなレシピや裏技が紹介されました。
「梅をかわかすのにドライヤーを使うといい。」
「お酢を入れるとさわやかな味になる。」
「へたをとるのにたこ焼きをひっくり返す道具を使うと奥までスッキリとれる。」
「ジップロックに入れて塩漬けするといい匂いになる。」
「梅を3日以上天日干しにすると塩分濃度が高まる。」
「梅干しは赤紫蘇を入れることで食欲をそそる色になる。」
…………。
それぞれが家の人と楽しく調理している様子が伝わってきました。
保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
2回目の オンライン交流保育 を行いました。
今回は、朝8時50分からの おはようオンライン です。
いろいろなかたちでの交流を試しています。
少しなれてきて、前よりもたくさんお話ができました。
先日作った、海のいきものたちを紹介しました。
業者の方が来られて、消火器や消火栓、火災報知器等の点検をしてくださいました。
ありがとうございました。
高学年社会科の授業の様子です。
縄文時代と弥生時代の生活やむらの様子を比べました。
先日実施したオンラインによる交流保育の様子が、6月27日付の愛媛新聞に掲載されましたので、紹介します。
掲載許可番号:d202020629-05
幼稚園では七夕かざりを始めました。
今日は、小学生にも手伝ってもらって、飾りものを作りました。
この後、ほかの児童たちや先生たちにも短冊に願いごとを書いてもらって飾りつけをしていきます。
今日のメニューは、白ごはん、牛乳、いかのスペイン風煮、ツナサラダ、ピーマンのソテーです。
例年、全校みんながこの部屋に集まって楽しく会食していましたが、今は新型コロナウイルス感染症対策として、各教室に持ち帰って食べています。
早くみんなと一緒に食べられる日が来るといいですね。
昨年の様子です。
本日、「子どもをまもり育てる会」を開催しました。
夜間にもかかわらず、全ご家庭の保護者の皆さま、やなだにっ子たちの健全育成にご尽力くださっている関係者の皆さまに多数お集まりいただきました。
柳谷幼稚園・小学校、美川中学校の取組発表の後、多くの建設的なご意見・ご感想をいただきました。
ありがとうございます。
これからもやなだにっ子たちの健やかな成長に向けて、ご支援・ご協力をお願いいたします。
幼稚園でオンラインによる交流保育を行いました。
おもご幼稚園 と 仕七川幼稚園の新しいおともだちとも初めて対面することができました。
自己紹介をしたり お誕生会のプレゼントづくりのために好きな色を聞いたりして、楽しくお話ができました。
実際に会える日がさらに楽しみになりました。
オンライン交流保育の後、愛媛新聞の記者さんからインタビューを受けました。
明後日以降に記事になるそうです。
お楽しみに。
スポーツテスト2日目です。
今日はシャトルランと前屈を行いました。
園児にとって初めてのシャトルランはしんどそうでしたが、「来年は63回を目指す」と意欲的でした。
ちなみに、今回は21回でした。