自転車
2020年10月30日 12時42分園児が自転車の練習をしています。
すでに先生たちの手助けなしで乗りこなせるようになっており、広い運動場を独り占めにして、縦横無尽に走り回っています。
園児に負けじと、K先生も一輪車の練習を始めましたが…。
こけました。
園児が、「だいじょうぶ?」と心配して駆け寄ってきました。
園児が自転車の練習をしています。
すでに先生たちの手助けなしで乗りこなせるようになっており、広い運動場を独り占めにして、縦横無尽に走り回っています。
園児に負けじと、K先生も一輪車の練習を始めましたが…。
こけました。
園児が、「だいじょうぶ?」と心配して駆け寄ってきました。
劇の練習ばかりをしているのではありません。
ちゃんと勉強もがんばっています。
4年生理科の授業の様子です。
高学年社会科の授業の様子です。
やまのこ発表会のリハーサルをしました。
1時間にも及ぶ劇のセリフに加え、ダンスや発表、合奏や合唱など、一人ひとりが多くの役割をしっかりこなしています。
家でも練習してくれているのでしょう。
11月3日の本番に向けて、着実に仕上がってきています。
3園交流保育で毎年恒例の おもご巡り に行ってきました。
最初に、博物館の学芸員のお二方にお話を聞きました。一階には生きているカエル、二階には熊や鹿、アナグマなどの剥製を展示しており、生態やどのようなものを食べるかなどを紹介してくださりました。ちなみに、みなさん、四国にも熊が生息していることをご存じですか??実は、 徳島県 の剣山付近 にのみ生息していることが分かっています。20~30頭未満ほど生息しているそうですが、近年、だんだんと生息数が減ってきているのが現状みたいです。みなさんで森を守っていくことが大切ですね。みんな興味津々でした。
話が終わると、実際におもごの自然に触れ合いに行きました。大きな落ち葉や土の下に隠れている虫などを見つけ、友達と見せ合いっこをする様子が見られました。
お昼ご飯は、地元の 「 ふるさと市場 」 でいただきました。大好きなからあげややきそばなどを食べられてとても幸せそうでした。昼食後は側にある広場でサッカーやブランコなどをして思い切り遊びました。
お世話になった方々、ありがとうございました。
今日の給食は、 コッペパン・牛乳・手作りリンゴジャム・とり肉のから揚げレモン風味・グリーンサラダ・かぼちゃチャウダーでした。
久しぶりのパンと久万高原のリンゴを使ったさわやかな香りと酸味がおいしいジャムに、秋を感じた給食でした!
来年度入学する園児の就学時健康診断を行いました。
内科検診・歯科検診・視力検査・聴力検査をしました。
小学生と園児で、休み時間に一緒に遊んだり、活動したりしていますが、
柳谷小学校への入学をとても楽しみに待っています!
柳谷小学校・中学校の卒業生が来校されました。
残念ながら平成27年3月に柳谷中学校は閉校になってしまいましたが、当時の写真や教室などを見学してもらいました。
またお越しください。
ハロウインパーティーに向けての準備をしています。
かわいい衣裳もできました。
お話をもとに絵を描きました。
紙粘土や毛糸、布、ボタン、ナイロン、マカロニなどを使って立体感をもたせるように工夫しました。
2年 N.S くん
「 りんごのおしろ 」
2年 N.Y さん
「 いろいろなぼうし 」
4年 N.S さん
「 わたしのひまわり 」
4年 K.A さん
「 幸せな花火 」
4年 Y.K さん
「 王様のパーティー 」
5年 F.A さん
「 空を泳ぐ夢の世界 」
6年 K.H さん
「 大変な一日 」
作品は、現在、郡美術展審査会に出品中です。
11月3日のやまのこ発表会に展示しますので、ご来場いただいた際には、ぜひご覧ください。
幼稚園に新築された豪邸です。
園児と児童の合作です。
露天風呂 です。ちゃんと囲いもあります。
暖炉 です。薪もあります。
ガスコンロ です。なぜか2つも。お客さんがたくさん来るのでしょう。
青い屋根 の家です。
窓 も開閉できます。
時計 もあります。
ドアにはカギ がかかります。
室内 の様子です。 ベッド もあります。
2つの部屋は、 トンネルのような廊下 でつながっています。
先生たちのリクエストで、 大人用の入り口 も付け足してもらいました。
まだまだ増築中 です。なにができるのでしょうか?
せっかくみんなで作った家ですから、当然、楽しく遊んでいます。
今後、この豪邸は、さらにリニューアルされて、 おばけ屋敷 になる予定だそうです。
昼休みに、ミニ保健・体育集会 第1回「足の体操 体も元気!!集会」を行いました。
最初に、養護教諭の先生から、「自分の足をみてみよう」というテーマでお話がありました。
一人ひとり足や指の形が違うこと、「つちふまず」の大切さなどについて教えてもらいました。
バランスを上手にとったり運動が得意になったりするために必要な足のストレッチをしました。
「ジャンケン列車 足バージョン」
第1回優勝者は6年K.Hさん、第2回優勝者は4年Y.Kくんでした。
「足の体操 体も元気!!」集会は、第4回まで予定されています。
11月3日やまのこ発表会に向けての劇練習の様子です。
劇だけで1時間前後になる超大作です。
コロナ渦での新しい学校生活の様式も取り入れた劇になっています。
おたのしみに。
仕七川幼稚園さんに行ってきました。2週間ぶりにお友達と会えて、N.Mさんは嬉しそうでした。
さっそく遊びに夢中になり、かわいいハロウィンカボチャ箱をピストルで打ちぬいたり、サーキット遊具をしたりしていました。
そして今日は 「 食育教室 」 がありました。保健センター、地域の方々が 劇や紙芝居 を通して、しっかりご飯を食べることや好き嫌いしないことなどの大切さを教えてくださりました。
赤色、黄色、緑の食べ物の分類をしました。各色に分けるのが少し難しい食材もありましたが、自分でしっかりと考えて分けられていました。
この行事に携わられた方、ありがとうございました。
そのあとは、みんなで仲良く給食を食べました。今日の献立はなんと 「 高級牛丼 」 でした。「おいしい、おいしい」の声が絶えないひと時でした。
これからも 「 食 」 のありがたさを感じて大きく成長していってほしいと思います。
高学年算数の複式授業の様子です。
校内研修の一環として、愛媛県総合教育センターの先生をお招きして、授業等についてアドバイスをいただきました。
今後の授業改善に役立てていきます。