修学旅行④
2021年2月26日 10時55分四国水族館の中に入りました。
混雑する前に、買い物を先に済ませました。
他校の友だちとなかよく記念撮影。
四国水族館の中に入りました。
混雑する前に、買い物を先に済ませました。
他校の友だちとなかよく記念撮影。
四国水族館に到着しました。
結団式の様子です。
ゴールドタワーも見えます。
車内の様子です。
今、入野サービスエリアです。
AM7:00
予定より少し早めに、多くの先生方の見送りを受けて修学旅行に出発しました。
延期、再延期の末に香川県への日帰り旅行にはなりましたが、一時期よりは少しコロナが落ち着いたことで今日やっと実施できます。
久万高原町内の同級生たちと楽しんできてください。
美川に着くまでは、この大きなバスを独り占めです。
今月の全校遊びは、5年生のF.Aさんからの提案によるサッカーです。
児童も園児も先生たちも一生懸命にボールを追いかけます。
卒業プロジェクトのひとつ CDラックが完成し、それぞれの学級に贈呈しました。
CDの収納に困っていたので、みんな喜んでいました。
ありがとうございます。
人の耳にも大切な役割がありますが、いろいろな動物にそれぞれに適した役割があるのですね。
明日から出産のためにお休みされる、K先生とのお別れ会をしました。
K先生からご挨拶をいただいた後、児童代表のHさんがお礼の言葉を述べました。
最後に、子どもたち一人一人から手紙やプレゼントを渡し、記念写真を撮りました。
K先生、2年間お世話になりました。
元気な赤ちゃんを産んでください。
高学年児童国語の授業での学習のまとめが、廊下図書コーナーに展示されています。
資料を活用した文章を書いたり、表現を工夫したりして、伝えたいことを上手にまとめています。
昨年の1月25日。
橘中津トンネルが開通しました。
下の写真は、その開通式で、柳谷小学校の子どもたちが愛媛・高知両県の来賓の方々の前で八釜龍神太鼓を披露したときのものです。
橘中津トンネルは、柳谷小学校から約10㎞、国道33号線を高知県に向けて走ったところにあります。
振り返ると、すぐそばに柳谷さんさんドームが見えます。
トンネルを抜けると、高知県仁淀川町です。
高知県側から見た橘中津トンネルです。
3月のお別れ遠足では、昨年・今年と このトンネルを通って高知県越知町の博物館に行く計画を立てていました。しかし、コロナのために、残念ながら昨年は中止、今年は県内に場所を変更をしました。
幼稚園も雪あそびを楽しみました。まずは、そり滑りをしました。最初は、もちろんのことそりを使って滑っていましたが、物足りなかったのか途中からは自分のお腹で滑っていました。スリル満点です!
園長先生から氷ができているところを教えてもらったので行ってみると、ずぼっずぼっと足がはまる、とてもおもしろく癖になる感触が味わえるシャーベット?になっていました。園児2人もとても気に入っていました。その近くにはしっかりと氷が張っており、2人ともフィギアスケートを楽しんでいました。
最後には園児のNさんが好きな、ばいきんまんのお城を作りました。お城の中で仲良く2人で写真を撮ってもらい嬉しそうでした。久万高原の魅力の一つである、 「 豊かな自然 」 の中で遊べることができ、2人もとても満足そうでした。
今日は、「やまびこ号」の日です。
まだ雪が残る運動場でしたが、子どもたちが安心して本を借りられるよう、やまびこ号のまわりの雪かきまでしてくださいました。
今回も、「この本読みたいな!」「絵がきれいだな!」とワクワクする本にたくさん出会うことができました。
来月も楽しみにしています。
1時間目は全校体育です。
今日のめあては。
今日はスキーウエアに長靴と準備万端で、元気に駆け出していきました。
バックネット付近は雪が溶けて、氷が張っていました。
子どもたちが乗っても割れませんが、先生が乗ると……。
「冷たい!」「暑い!!」と言いながら、ダイナミックに遊んでいました。
一番はしゃいでいたのは先生かもしれません。
2時間目の授業に備えて、きちんと雪を落として入ります。
青空に雪景色が美しく映える好天に恵まれました。
国道沿いでも路面にはまだ積雪もありますが、今日は、バスを運行していただいています。
運転手さん、ありがとうございます。
永野のバス停付近の様子です。
子どもたちが元気に登校してきました。
雪の上を歩かないと滑って危険です。
この後、1時間目は全校体育です。
本日、柳谷幼稚園・小学校は、大雪によるバスの運休のため臨時休校しています。
雪の深さは約30㎝です。
校舎の反対側の方が雪が深く、長靴が埋もれてしまうので進むのを断念しました。
落雪もあります。
建物の近くをお通りの際は、十分お気をつけください。