<登校の様子>
今日から10月、朝の空気は随分とひんやりしてきたような気がします。今日は小学生は学校近くの河原で水生生物の捕集、観察をする予定です。さわやかな秋晴れで楽しく校外学習が行えそうです。
<げんきっこミニゲーム大会>
近隣の3つ幼稚園、総勢11名の園児が集まり、転がしドッジボールや色紙拾い、しっぽ取りゲームなどを行いました。慣れるまで少し時間がかかりましたが、楽しく交流を深めることができました。
<校外学習>
赤子河原で水生生物を採集、観察する校外学習を行いました。天気もよく、川原の上を吹く風は涼しく気持ちよく学習に取り組むことができました。普段はあまり触らない(ちょっと気持ち悪い)幼虫もたくさん採取できました。
<登校の様子>
秋の交通安全運動週間が今日で終わります。期間中、登校指導をしていただいた地域の皆さまお世話になりました。最近、交通量が増えておりますので、交通安全に注意して登校したいと思います。
<校内造形大会>
今日1日かけて造形活動に取り組みます。家庭でいらなくなった廃品を持ち寄り、分解したパーツを組み合わせて芸術作品に仕上げます。子どもたちの自由な発想が作品に現れます。どんな作品が出来上がるかとても楽しみです。
<昼休み>
今日も、小学生と幼稚園さんは仲良く一緒に遊んでいます。砂場の砂をふるいにかけて、きめの細かな砂を作り、ままごと遊びです。小学生は根気強く幼稚園さんの遊び相手をしています。
<朝の会の様子>
毎朝、朝の会でスピーチをしています。1・3年生教室では「陸上練習について」、5・6年生教室では「ぼくの登りたい山」というテーマでスピーチをしていました。タブレット端末を使うなど、工夫しながら発表されています。
<休み時間>
今日は少し日差しが戻り、子どもたちも外で遊んでいます。小学生は幼稚園児も一緒に遊んでくれます。
校庭の芝生の上は歩いただけで、バッタが跳びはねます。バッタやトンボを捕まえるのもブームです。
<午後の授業>
書写の時間に掲示用の俳句作品を書いています。小さな字を書かなければならないので、だいぶ苦労をしていますが、出来上がった作品は味わい深くなります。出来上がった児童は半紙の課題にも挑戦しています。
<登校の様子>
雨は降っていませんが、空は雲で覆われています。子どもたちは全員元気で登校しました。
今日は、タブレット端末の利用について校外から指導に来ていただく予定です。
<くまっこ相談アプリ>
児童の使うタブレット端末に「くまっこ相談アプリ」をインストールしました。児童がアプリを活用できるように町教育委員会の方にお手伝いいただきました。子どもたちの悩みや困りごとの解決に役立ててほしいと思います。
<午後の活動>
総合的な学習の時間に、柳谷の自然というテーマに沿って、水生生物について調べています。タブレットをフル活用です。幼稚園さんは、室内でプラレールを組み立てています。外遊びができずにちょっと残念そうです。
<朝の活動>
台風の影響か、朝から小雨がぱらついています。月曜は少し荷物が多いので雨が降ると大変です。
子どもたちは全員元気に登校して、朝読書を行っています。
<午前中の授業>
3年生は「あまりのある割り算」を学習しています。計算ドリルは疲れますが、集中して頑張っています。
タブレット端末を使って学習している学年もあります。幼稚園さんは、ぬいぐるみにご飯をあげているところです。
<午後の授業>
5・6年生は午後から外国語と音楽の授業です。外国語は「Ican ~」の表現を学習しています。
音楽は、合唱曲を練習していますが、マスクはしたまま声を抑えて、音程を確認しています。
<
<休日>
シルバーウィーク最後の日曜日です。今日は少し雲が広がっています。終日曇りの予報です。
<休日>
朝からきれいな青空が広がっています。朝晩は、肌寒さを感じるようになりました。
<登校の様子>
雲一つない青空が広がっています。連休の谷間ですが、児童は全員元気よく登校しました。
交通安全運動期間にあわせて、今日も、地域の方が見守り活動をしてくださっています。
<午前中の授業>
5・6年生は道徳の授業で「母さんの歌」というお話について話し合っています。友達の意見をよく聞いて感想を発表しています。幼稚園さんは、外で思いっきり遊んだあと、ポンジュースで一休みです。
<放課後陸上練習>
今日から放課後の陸上練習が始まりました。60m走、60mハードル、走り幅跳び、ソフトボール投げに出場する予定です。放課後は少し涼しくなるので集中して練習しています。
<秋分の日>
さわやかな青空が広がっています。最高気温26℃。気持ちのよい1日になりそうです。
<登校の様子>
2日間のお休みで運動会の疲れはすっかりとれたようです。全員元気よく登校です。きのうから秋の交通安全週間が始まりました。この期間は地域の方が交代で登校の見守りをしてくださいます。
<午前中の授業>
小学生は全校俳句の時間です。先日の運動会を題材に俳句を考えています。今度は誰の俳句が新聞に掲載されるか楽しみです。幼稚園さんは2人仲良くままごと遊び。外は風が吹くとさわやかです。
<陸上練習>
10月7日(木)に開催される「上浮穴郡小学校陸上運動記録会」に向けて、陸上練習を始めました。
今日は初練習なので、軽く体慣らしの運動からです。これから少しづつ本格的な練習が始まります。
<繰替休業日>
昨日に続き、きれいな青空が広がっています。この後も、終日さわやかな秋晴れの予報です。斜面のさつきがきれいに刈り込まれています。
<敬老の日>
今日も朝からいいお天気です。学校周辺には曼殊沙華がどんどん増えています。
<柳谷大運動会>
9時ちょうどにドームの中に号砲が2発響き渡りました。大会プラカードを先頭に元気よく入場行進です。
最初の競技は「かけっこ」です。1周120mのトラックを力いっぱい駆け抜けます。
次はパラリンピックの競技「ボッチャ」からヒントを得た新競技です。赤白交互にボールを転がし、より的に近いところにボールを転がしたチームの勝ちです。 的を狙う目は真剣そのものです。
幼稚園さんのダンス「サンサンたいそう」です。アンパンマンとロールパンナがかっこよく踊ります。
続いては、小学生のダンス「OH!」です。体操服からダンスの衣装に着替え、笑顔いっぱいに踊ります。
後半最初の競技は「親子でファイト」。親子で二人三脚、ボール運びなど、協力して行うリレー競技です。
次は障害物競走「YANAリンピック2021」です。麻袋などの障害物をクリアしてゴールを目指します。
次は練習を重ねてきた玉入れです。走り回るかごに玉を入れるのはかなり難しそうです。
最後の競技は「団体校全員リレー」。幼稚園から6年生まで全員でバトンをつなぎます。
最後は参加者全員による「柳谷音頭」。伝統の柳谷音頭で気持ちを一つにして運動会を締めくくります。
開催の危ぶまれた「柳谷大運動会」でしたが、感染対策にご配意いただくなど、皆さまのご協力で無事開催することができました。子どもたちも心に残る運動会になりました。ご協力いただいた保護者、地域の皆さま方、本当にありがとうございました。
<朝の活動>
ほぼ直撃となった台風14号ですが、学校には大きな被害はなく、少し雨漏りが見られた程度でした。空はまだ曇っていますが、予定通り明日の運動会の準備ができそうです。児童は全員元気よく登校し、検温を終えた後、係の活動を行っています。
※午後1時30分から「さんさんドーム」で運動会の準備を行う予定です。
<運動会練習>
今日が最後の運動会練習です。子どもたちの熱意が届いたのか、水たまりもなく運動場で練習することができました。赤組も白組もみんなの気持ちを一つにして明日の運動会に臨みます。
<運動会準備>
午後から、運動会の会場「さんさんドーム」で準備を行いました。保護者や地域の皆さまにご協力いただき、立派に会場ができあがりました。明日はこの会場で、子どもたちの力いっぱいの演技が見られることと思います。
<朝の活動>
台風の影響で朝から激しい雨が降っています。登校してきた児童は、濡れてしまった服を体操服に着替えました。運動会まであと2日。運動場での練習は難しそうですが、体育館での練習を頑張ります。
<運動会練習>
予定通り体育館での練習になりました。総練習での反省をもとに、指先や返事、きびきびとした動きなど細かな点に気を付けての練習です。本番が近いのでみんな気合が入っています。気を付けの姿勢がきれいです。
※運動会の会場は「さんさんドーム」に変更しました。
<移動図書館車>
今日は月に1度の「やまびこ号」来校日です。「やまびこ号」が来るときはなぜか雨が多いです。
外は風も強くて少し肌寒い感じですが、子どもたちは雨をよけながら熱心に本を選んでいます。
<通学路安全点検>
久万高原町土木事務所、警察署、教育委員会と合同で通学路の安全点検を行いました。四国カルストに向かう国道440号線は、最近ぐっと交通量が増えていることもあり、より一層の安全確保が必要です。通学路の標識が見えにくくなっているところもあり、できることから改善に努めたいと思います。