開脚跳びに挑戦!
2025年11月25日 10時26分体育科の授業では、跳び箱の「開脚跳び」をしています。授業の始めには、しっかりと準備運動を行い、開脚跳びに必要な基本動作や安全な着地の練習を重ねてから、跳び箱に挑戦しています。
中・高学年は、これまでの経験を生かしながら、力強く助走し、タイミングよく手をついて、跳び越える姿が見られました。
一方、低学年は、開脚跳びの土台となる「跳び乗り」や「飛び下り」、「またぎ乗り」や「またぎ下り」などの基本動作からスタートしています。一つひとつの動きを丁寧に確認しながら、少しずつステップアップしています。
子どもたちはそれぞれのペースで、技の習得に向けて一生懸命に取り組んでいます。